ありがとうございます、石崎です
今日は中国での一大イベント、
万里の長城に行ってきました
昨日のうちに水や食料を調達しておき、
ガッツリ何時間も歩こうと準備万端でしたが
ご覧の通り天気は大荒れでございます
台湾は日本よりも暖かくて、ざまぁと思っていたのも束の間、バチボコ寒いです
朝早くから電車とバスを乗り継いで到着
片道2時間ほどで、往復で合計500円もかかっていません
入場料は学割が効いて、通常の半額以下の約300円
貧乏人には嬉しい限りです
コースは北側と南側の2つとも行く気でしたが、今回は北側のみ
とりあえずどんどん進みます
雪が凍って、万全装備の僕らでもズルズル滑ります
大人でも肝を冷やすほど足元が心配で、下りで泣いてしまう女の子も
最終的に、写真奥の2個目の塔まで行きました
歩いて上がるというより、登るです
万里の長城登りはもはやウィンタースポーツ
周りのビニールカッパで足掻いている観光客の感覚がしれません
到着
予想以上の荒天で、お昼を過ぎた辺りで引き返すことに
時間帯が良かったので混雑なくバスに乗れました
goproで色々動画を撮っています
ただ中国さんのおかげでインスタグラムが使えません
また香港に入ったら、今回の壮絶さが伝わる動画をアップしますね!
それでは毎回恒例インスタ映えするスポットの紹介です
気になる第5回目は、
こちら!!!
中国四千年の歴史に思いを馳せる事ができる、万里の長城、北側コースの休憩所です
ぜひバナナを肩に掛けて一息ついて下さい
今北京で大流行のトレンド中のトレンドです
コアな読者の方は気づいたかもしれません
以前の台湾編、温泉の記事でこのポーズは登場しているのです!
コスパが良いバナナをチンパンジー以上に食べているので、だんだん僕はチンパン化してくるかもしれません
お見逃しなく